てぃーだブログ › Blueberry Note ~沖縄編~ › 更新記録 › BLOGカンパニー(・e・)

2005年07月10日

BLOGカンパニー(・e・)

BLOGカンパニーに入社したのでサイドバーに貼ってみました♪
応募したら配属の部署のお知らせが来て、私のブログはレジャー部になりました。
なんか楽しい会社だな~。
どういう査定の仕方かわかんないけど昇進もするみたいです♪


同じカテゴリー(更新記録)の記事
模様替え(・e・)
模様替え(・e・)(2005-11-22 06:55)

絵文字(・e・)
絵文字(・e・)(2005-11-11 13:29)

VIRTUAL AQUA(・e・)
VIRTUAL AQUA(・e・)(2005-10-19 10:56)


Posted by ブルーベリー at 21:27│Comments(8)更新記録
この記事へのトラックバック
最近ぷるん♪なお仲間でも ブログカンパニーに参加される方が増えてきているようなの...
[N?] ブログカンパニー支社作りませんか?【[N?]Nonsense?】at 2005年07月12日 18:03
Blueberry Note :BLOGカンパニー(・e・)
で知りまして入社してみました。
この就職難の時代に何の特技もない私が入社できるとは光栄です。



ということでpage_naviの側にバナー貼ってみた...
BLOGカンパニーに入社【老けゆく女】at 2005年07月14日 17:58
この記事へのコメント
こんにちは~。
foofoo@レ点部長です。
ブログカンパニーのぷるん♪支社設立しています。
よろしければドゾ(^^)
Posted by foofoo at 2005年07月12日 18:03
私も入社?してみましたが、ばなーが右よりに表示されるのでちょっと困ってます。どーしよっかなー。ちなみに企画部とやらになりました。ハッキリしないサイトは企画部か?!(笑)
::fukeyukuonna::
Posted by ::fukeyukuonna:: at 2005年07月12日 19:05
foofooさま、こんにちわ。
これからお邪魔いたしますのでヨロシクです。
Posted by ブルーベリー at 2005年07月12日 21:18
fukeyukuonnaさんも入社されたのですね?
>ハッキリしないサイトは企画部か?!
・・・て!おもしろすぎ!
fukeyukuonnaさんのとこはハッキリしてると思いますよ~!
映画とかセレブな話題とかオススメのモノとか
私のツボに妙にハマってて大好きです♪
Posted by ブルーベリー at 2005年07月12日 21:22
初めまして!
私blogカンパニー総務部所属のOggiと申します。
pinkbabyさんのところから遊びにきました。
もしよかったらTI-DAメンバーで『てぃーだ出張所』を作っているので参加しませんか?統括してすごい方(karensanさん)が教えてくれますのでどうですか?
http://okiraku.ti-da.net/ (お気楽主婦のねっと生活)
まずは訪ねてみてください。
Posted by Oggi at 2005年07月14日 14:57
Oggiさま、こんばんわ。はじめまして。

『てぃーだ出張所』にお誘いくださいましてありがとうございます。

実はですね、所属したい出張所が2つありまして
今日blogカンパニーに、2つの出張所に所属してよいかどうか
メールで問い合わせをしたんですね。
そうしましたらすぐに返答をくださいまして

名刺へ表示するシステムの都合上
掛け持ちは難しく、現時点では対応が出来ません。

との事だったんです。。。
てぃーだ出張所とぷるん出張所の
どちらか一つだけを選ぶ事がどうしても出来ないので
掛け持ち表示が可能になるまで
待ってみようかと思っていたところです。
2つの出張所の表示が対応できるようになったら
参加させていただきたいですので
宜しくお願いいたします。
Posted by ブルーベリー at 2005年07月14日 21:39
そうなんですか?
じゃ、これからブルーベリーさんのように掛け持ちしたいかた(私もするかも)がたくさん増えてくると思うので、可能になるかもしれませんね。その時にはてぃーだ出張所よろしくお願いします。
これからちょくちょく遊びに来ますので!!!
Posted by Oggi at 2005年07月15日 10:18
そうなんですよ~。
というワケで、名刺の複数表示が可能になった際には
是非宜しくお願いいたします♪
Posted by ブルーベリー at 2005年07月16日 17:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。