てぃーだブログ › Blueberry Note ~沖縄編~ › 日常 › ウィンターコンサート(・e・)

2005年12月07日

ウィンターコンサート(・e・)

ウィンターコンサート(・e・)うちの娘は学校の選択科目の一つで
マーチングバンドをとっているんですが、
昨夜はそのバンドクラスのコンサートが学校のカフェテリアでありました。

女子全員が白のブラウス、黒のスカート、黒の靴、パンスト着用で、
男子は白いワイシャツに黒いネクタイ、黒のズボンに黒い靴。
みんな白黒で統一されていました。

うちには黒い膝丈のスカートがなかったので、先週買いに行きました。
靴も私のは入らないので、新しいのを買いました。
パンストも持ってなかったので、それも買いました。

新しく買った服や靴は、帰ったらすぐに着てみる娘は
これらを買った日も帰宅後すぐにパンストまではいて試し着しました。
それを見た旦那が

「なんかこれから仕事に行くみたいな感じだなオイ」

と、まるこの父ヒロシ風に言いました。

「わお!とっても良く似合ってるよ、可愛いよスイーティー」

などのスイートな言葉をかけてやれんか?>旦那(←多分無理)

あ、ちょっと話が横道に反れてしまいました・・・。

身支度ができたところで旦那と3人で出かけました。
6時頃に着いたんだけど、もうすでに20人くらいお客さんが来てました。
一番前の席が空いてたので、パー子になる私は迷わずそこへ(笑)

6時から音合わせや軽くリハーサルなどをして、7時にコンサートが始まりました。
まず8年生のアドバンスクラスが演奏をし、
その次は娘達7年生中心のビギニングバンドクラスです。

オーディエンスの親御さんたちもいっぱい来てたので
生徒たちは緊張でドキドキしているのがこちらからでもよくわかりました。

最初、先生と一人一人音合わせをするんですけど
その時に緊張のあまり自分の楽器からブホホホ~とかパフフ~とか変な音を出す子が連続!
必死に「ド」の音を出そうとしてる様子がいじらしいんだけど、
楽器から出て来る音は相変わらずブボボ~!なので面白くて面白くて!

人って、必死に何かをしているのに、その反対の結果が出てる時の表情と状況って
笑うと失礼なんだけど、めっちゃ面白い!

笑っちゃいけない笑っちゃいけない!と思えば思うほどますます笑けてきて、
笑いを堪えるのに大変でした。

もうコメディーショーを見てるほど可笑しくて、思いっきり笑いたいんだけど笑えないので
肩を小刻みに震わせながら、コホコホと咳をしてみたりして誤魔化してました(爆)
ものすごい腹筋運動になりました。


同じカテゴリー(日常)の記事
しつこい風邪(・e・)
しつこい風邪(・e・)(2006-01-10 12:19)

謹賀新年(・e・)
謹賀新年(・e・)(2006-01-01 14:36)

旧友(・e・)
旧友(・e・)(2005-12-27 12:31)


Posted by ブルーベリー at 09:00│Comments(6)日常
この記事へのコメント
へー、かわいい。
楽器が出来ない私にとっては、へたっぴでも舞台に立てる子供たち、
えらいですね。なんか、そんなにおもしろいんだったら、是非一度みてみたいです。[ブチュー]
Posted by 茶々 at 2005年12月07日 15:25
昨日はみんな初々しくて可愛かったですね~[♪]
これくらいの歳の子供って親から子供っぽい扱いを受けるのがイヤな子が多いのか
親が 「○○○、頑張ってね♪」 とか言って頭を撫でたりすると
ウッゼ~!という顔つきをする子や
「○○○、ネクタイがとっても良く似合ってるわ!スマ~イル!」 と言って
親が写真を撮ろうとすると、今まで笑っていたのに急に笑わなくなる子
など、そういうのも見てて面白かったです。プププッ (*^m^)o==3
Posted by ブルーベリー at 2005年12月07日 15:39
なんか想像して私まで可笑しくなってしまいまひた・・・^^
旦那さんの一言も笑える・・・^^;
そうそう、最近我が家の娘がブルーベリー家の愛娘ちゃんにメールを送ったらしいですわよ。
Posted by penny at 2005年12月07日 20:50
◆ペニさん
いや~、昨夜の音合わせはほんとに面白かったです~[♪]
私は一番前の列に座ってたので、あんまり笑うと
後ろのどこに座っているか解からないその生徒の親や関係者に対して
失礼にあたるので、笑いを堪えるのに必死でした(爆)

うちの旦那はね~、ほんとにたま~にしかスイートな事を言わないのよね~。
でも女性って、そういう歯の浮くような[ラブラブ]
首筋がくすぐったくなるようなのが必要じゃなくって~[ハテナ]
照れてないでハッキリ言え>旦那 って感じですわ~。

そうなのよ~、最近娘がメアドを変えたお知らせを送ったら
ペニさんの娘さんが律儀に返信してくださって[♪]
それもうちの娘の為に全部平仮名で[ハート]
うちの娘はたいそう喜んでました~[ラブ]
すぐにこちらからもお返事を出したようですよ~。...φ(ー ̄*)カキカキ
また会えたらいいですね~[♪]
Posted by ブルーベリー at 2005年12月07日 21:35
わかる、わかります! 小、中学校ではうちの娘も吹奏楽をとっていて クラリネットをちょっとやっていたので、カフェテリアでの演奏会、私も何度か行きました。 演奏は超下手でも聴きにきてくれた家族や友達に拍手喝さいをうけて子供達、みんな得意そう(恥ずかしそう)でした。。。 かわいいよね。
Posted by Ziggy at 2005年12月07日 22:05
◆Ziggyさん
Ziggyさんの娘さんも吹奏楽をされてたんですか~。
発表会はドキドキワクワクの緊張感がいいですよね~。
ビギニングバンドなので、アドバンスと比べると下手っぴですが
また来年の発表会が楽しみです[♪]

※吹奏楽という単語、すっかり忘れてました[汗々]
Posted by ブルーベリー at 2005年12月08日 07:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。