てぃーだブログ › Blueberry Note ~沖縄編~ › 日常 › 予防接種(・e・)

2005年12月11日

予防接種(・e・)

昨日は娘と一緒に病院に出かけて、インフルエンザの予防接種を受けて来ました。
8年も前ですけど、生まれて初めてインフルエンザに罹った私は、
「これは、普通の風邪じゃない!普通の風邪の5倍はツライ汗」と痛感したので、翌年からは予防接種を受けられる機会のある時は欠かさずに受けるようにしています。

予防接種を受けたあとは、娘がまだ行った事がなかったので
お好み焼き屋さん「いちげん屋」に行き、美味しいお好み焼きを食べました。
そしてそのあと、58号線沿いのネーブル嘉手納(ショッピングセンター)を初探検チョキ
ここに100均のダイソーがあるとは聞いてましたが、ここの100均も広かったですよ~。ニコニコ
久しぶりのダイソーに興奮して、母娘約1時間ウロウロとしてしまい、
超可愛い犬とネコの来年のカレンダーほか、いろんな小物を10点以上お買い上げピカピカ
娘が子犬のカレンダー、私は子猫のカレンダーにしました。
今年はシーサーのカレンダーを使ってたけど、来年は子猫ちゃんが癒してくれますハート

肝心のグラタン皿が見当たらなかったので、宜野湾はにんすのダイソーへ移動車したら
ありました~!探していたサイズのグラタン皿が!ピース
それからすっごい可愛い子犬のクリアフォルダーがあったので、
娘の楽譜入れ用に、2つも必要ないのに2つも買っちゃいましたハート
だって、どうしても1つに決めれなかったほど可愛かったんですも~ん。

昨日GETしたクリアフォルダーとカレンダーラブ
クリックして見てね~。超ラブリ~ですハート

予防接種(・e・) 予防接種(・e・) 予防接種(・e・) 予防接種(・e・)


同じカテゴリー(日常)の記事
しつこい風邪(・e・)
しつこい風邪(・e・)(2006-01-10 12:19)

謹賀新年(・e・)
謹賀新年(・e・)(2006-01-01 14:36)

旧友(・e・)
旧友(・e・)(2005-12-27 12:31)


Posted by ブルーベリー at 14:40│Comments(12)日常
この記事へのコメント
予防接種すると、やっぱり違いますか[ハテナ]
私は3日ほど、熱が8度近くあって、市販の薬を
飲んでいるけど、なかなかよくならないのです。

クリアフォルダー、かわいいですねぇ[ハート]
これが100円なんて[ビックリ]
Posted by 比呂美 at 2005年12月11日 16:25
姉たちは、、インフルエンザの予防接種受ける前に風邪ひいちゃっていまだに予防接種うけれてない~うけないば~って焦ってたよ。
 やっぱりインフルエンザ怖いからねぇ~予防はしておいたほうがよいよね。

 嘉手納にデカイ100均あるんだ~いいなぁ~たのしいよね。
物がこちらのダラーツリーとは、、ちがっていいよね。
Posted by すー at 2005年12月11日 16:29
◆比呂美さん
予防接種してるからなのか、してなくても罹らなかったのかわかんないですけど
8年前以来インフルエンザで苦しむ事はなく済んでいます。[ニコ]
比呂美さん、熱が引かないようですけど大丈夫ですか[ハテナ]
ご無理なさらずにゆっくりと休んでくださいね~。
このクリアフォルダー、あまりのカワイさに一目惚れしてしまいました[ラブ]
100円ストアありがとう~って感じです。・*:.。☆..。.(´∀`人) ウフっ♡
Posted by ブルーベリー at 2005年12月11日 21:57
◆すーたん
ちょっと風邪気味の時は受けると酷くなるかもしれないから躊躇してしまうよね~。
今年はワクチンもいっぱいあるみたいだから、まだまだ大丈夫だと思うんだけど。
うちの両親も偶然私と同じ日に予防接種に行ってたみたい。
予防接種の話なんてしてなかったのに、親子の考える事は一緒なのかね~(笑)

嘉手納にもいい100均があったよ~[♪]
ショッピングはアメリカ本土のほうがいいけど、
そういえば100均に関してだけは日本のほうがいいね[ハート]
ほんとに100円とは思えないものまで揃ってて
何かが欲しい時にはまず100均にあるか調べてから買う事にしました。jё_ёjj エヘ♪
Posted by ブルーベリー at 2005年12月11日 22:02
ほんと、ほんと、100均に関しては充実の度合いが日本は違うよね。 特に消耗品とかはもう全然。 私もアメリカの$1ストア、見たことあるけど、置いてあるものがちゃちいし、ほんとに安っぽいでしょ? でもね、アメリカにダイソー進出してるらしいですよ。 ワシントン州にはもうオープンしてるって聞きました。 
私も100均よく行くけど、横浜では300円均一のお店や千円均一のお店もあるんですよ~。
Posted by Ziggy at 2005年12月12日 07:43
100均いいですよね[♪]私も大好きですよ。
日本の100均って「こんなの100円でいいのぉ~?」って言うのが結構あるんですよね。それに比べてアメリカの$ストアーはしょぼい・・・・[汗々]
今度、沖縄に帰った時は100均でたくさん買い物しようって決めてますよ~[ニコ]子犬のファイルどっちも選べないの分かります。どっちもかわいい~[ラブ]
Posted by ピーチ at 2005年12月12日 08:36
こんにちは。100繋がり?!でお知らせです[ニコ]
ブルーベリーさんもよく外食をなさっているようで、店舗情報、楽しんで拝見しています[♪]ブルーベリーさんはお住まい柄でしょうか、中部近辺の店舗を利用なさることが多いようですが、今回那覇市内限定で、100店舗セレクトして「那覇めし100」と本を発売しました。定価680円で、店内書店、コンビニ(ファミマ・ホッパー)で発売中です。興味がありましたら、是非手にとって見てくださいね~。しまグルメのホームページでもアップしてますよ。
Posted by しまグルメ at 2005年12月12日 15:56
◆Ziggyさん
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ワシントン州にダイソーがあるんですか~!
すごぉ~い!シアトルのあたりでしょうかね~?
ワシントン州の人達、ラッキーですね~。
だってダイソー@沖縄では外人さんも商品を楽しみながら選んでおられるし
外人さんにも人気のお店ですよね~~~[ハハッ]
日本国ハワイ市と言われるハワイにないのはおかしいなぁ。
いつか作ってほしいですわ~~~[♪]
300均や1000均なんて、商品のレベルが高そうですね~[ヒラメキ]
3000円で売っても売れるような品とかがあるのでは!?
行ってみたいですぅぅぅ[ラブ]
Posted by ブルーベリー at 2005年12月12日 17:44
◆ピーチさん
100均は日本にかなう国なしですね~[ビックリ]
和風なものとか、和風な食器とか、100円とは思えないものがいっぱいで
いつも目移りしてしまいますわ~・*:.。☆..。.(´∀`人) ウフっ♡
里帰りの時は100均でたくさんお買い物!これお約束ですね!
私も去年はまさか沖縄に転勤になるなんて思ってなかったので
去年の春に日本の100均で7000円くらい買い物してしまいました[汗]
レジの人、きっとビックリしてたことでしょう(笑)
子犬のファイルどっちも可愛いでしょ~[ラブ]
Posted by ブルーベリー at 2005年12月12日 17:49
◆しまグルメさん
こんにちわ~!
私は北谷に住んでるのでどうしても中部近辺に集中してしまうんですよね~。( ´・∀・`))
「那覇めし100」を発売されたのですね[♪]
早速見に行って、そしてお友達にも知らせなければ[ビックリ]
ホームページもチェックしてみますね。
情報ありがとうございます~[ラブラブ]
Posted by ブルーベリー at 2005年12月12日 17:54
出たっ!宜野湾はにんすのダイソー[ハート]
ここで2万近く買出しして?ダンボール4箱もらってきた経験ありよ!!
φ(≧▽≦)ぶわっはっは!!
日本の百均ってそれは楽しいよねぇ~[ラブラブ]
で~子犬のフォルダーとっても可愛いねぇ~♪
Posted by くろねこ at 2005年12月12日 19:45
◆くろちゃん
2万近くのお買い物@100均でダンボール4箱って[ガビーン]
さっすが我らがくろちゃん、やることがドデカイ[ビックリ]
そんなくろちゃんにいつも[ラブ]な私です。
この子犬可愛いっしょ~[ラブラブ]
Posted by ブルーベリー at 2005年12月12日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。