てぃーだブログ › Blueberry Note ~沖縄編~

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2005年12月17日

里帰り(・e・)

今日、実家に帰って来ました~シーサーオス
那覇空港から1時間25分の空の旅で、大阪の伊丹空港へ。飛行機
ほんとに近くて、時差もなくて、ラクチンな里帰りです。
JALのお買い物カタログやJALの雑誌を全部読まないうちに到着してしまいました。

昨日見た天気予報では、今日は大阪は雨だったのですが、伊丹空港は晴れてました。晴れ
そして、思ったよりあまり寒くなかったです。風が強くて寒い日の沖縄と
体感温度ではあまり変わらない感じでした。おすまし

伊丹空港からMKタクシーで一人2000円の一律料金で
京都の自宅まで乗せていってくれます。安くてとても便利です。車
京都の自宅に到着した時にはちょっと寒くなっていて、顔に当たる風が冷たかったです。
夕食までしばらく時間があったので、早速必要品の買出しに行きました♪
保温下着、ニットの帽子、ブーツなどを購入。
これらにマフラーと手袋をプラスして寒さ対策バッチリです♪
家の中は暖房のエアコンがついてて、とても暖かだし♪

明日はこの冬一番のマイナス42度の寒気が来るので、すごく寒くなるとの予報ですが
外出予定がないのでラッキー!出かけるとしても近場にしておこうっと。

今夜はおでんだったので、たくさん写真を撮ったのですが、
実家のパソコンのメモリースティック用アダプタに、私のカメラノメモリースティックが入りません!
そうでした、このアダプタは以前使っていたSONYサイバーショット用なのでした。
なので今日は写真なしで更新でーす。
サイバーショットは父に譲ろうと持参してきたので、
明日からは久しぶりにサイバーショットで写真を撮ってみようっと♪  


Posted by ブルーベリー at 20:12Comments(10)日常

2005年12月16日

満月(・e・)

くろねこちゃんのサイトと、すーちゃんのサイトをしてるのを見て、
いつが満月かな~と思ったら、あら!ちょうど今日じゃありませんか!ニコニコ
で、満月in沖縄@10PMごろでございます。とてもクッキリと綺麗な満月でした。
今夜は晴れ。ちょっと涼しいかな~という夜でございます。


満月祭りとは??

今貴方が住んでいる場所で見た満月を画像にして記事にしてみませんか?

離れてしまった友達や家族、そしてネットで知り合ったモニター越しのお友達、
みんな同じ月を見てる!そんな思いから同時更新出来たら楽しいかなぁ~と
965*Cafeのくろねこと、じゅーきーずほーむのすーとのコラボ企画です。
  


Posted by ブルーベリー at 23:46Comments(8)日常

2005年12月16日

待ちに待った暖房(・e・)

暖房がつかないかな~とダメもとで今つけてみたら、温風が出てきました~ニコニコ
きゃ~!嬉しい~♪これで今夜からはシャワーのあともブルブル震えなくてすむし
ネット活動の時も足と背中の冷えから解消されます。ピース
エアコンのフィルターも昨日掃除したし、早速暖房を使い始めました。(・_・)v ヤッタ!
夕べ天井裏で妙な音がしてて心配だったんですけど、
もしかしたらあの音は暖房が使えるようになる過程の音だったのかな~?
今日もまだその音がしています。
その音はどんな感じかというと、そうだな~・・・表現が難しいけど
おなかが減っている時におなかがグルルル~と鳴る、あの音を20倍くらい大きくしたような音です。  


Posted by ブルーベリー at 15:49Comments(4)日常

2005年12月15日

キムチ鍋焼きうどん(・e・)

沖縄も今月になってから寒い日が多いですね~。
先日GETしたKFCのスノーマンブランケットがひざ掛けとして大活躍している毎日です。チョキ
これがないとネット活動中に足が冷えて冷えて大変な事になります。汗
家には冷暖房のエアコンがあるのですが、個々の家で暖房を入れても、
まだ冷風しか出てきません。Σ(|||▽||| ) サムイ・・・
どこかの大元で暖房がまだ使えないようにスイッチを切ってあるみたいなんです。
だから今はなにもつけていないので家の中が結構寒くて寒くて~。タラ~
長袖シャツとフリースの上着、ジーンズの下にはとっても分厚い靴下とレッグウォーマーとひざ掛けが欠かせません。
早く暖房が使えるようにしてほしいです。。。と言ってる間に里帰りなのですが、年が明けて沖縄に戻って来た時には温風が出るようになってるかなぁ~?

昨日はジムの帰りにまた 『 ちくりん 』 に行って、キムチ鍋焼きうどんを食べました。お箸
とっても体が温まりました。(*´▽`) = 3
もうすぐ里帰りなので、年末大掃除とかお土産の買い物とか、
あといろいろと今年中にしなければならない事があるので今年のジム通いは昨日で終了です。
また来年も頑張ろうっと!ニコニコ

 

  


Posted by ブルーベリー at 07:12Comments(10)食べ物

2005年12月13日

ミスドノエル(・e・)

今日は里帰りから戻ってきた友達とジムへ行ってきました。
そして帰りにミスタードーナツに行ったんですが、お店に入ったら、美味しそうな食べ物がショーケースに並んでいたので、よく見てみると、あの超面白いCMの【ミスドノエル】ではありませんか!
これはスバリ!注文しない手はないでしょう~♪」(丸尾君風に)
友達はフレーキーキャラメル、私はブルーベリーにしました。

ミスドノエルのおもしろCMはこちらの 『 ミスドのL 』 篇から!めっちゃ面白いですよ~!  


Posted by ブルーベリー at 17:17Comments(10)食べ物

2005年12月12日

ちくりん(・e・)

今日は沖縄市の330号線沿いのステーキハウス四季のすぐそばにある【ちくりん】で鍋焼きうどんを食べました。



あつあつの鍋焼きうどん!久しぶりで大感激しました~ピース
このお店に行こうを誘ってくれたうどん大好き!なRさんサンキュー!

このお店、入り口が小さくてととーっても見過ごしやすいしウェブサイトがないようなので、
しっかりと情報を写真に収めてきましたよ~。クリックして見てくださいね~♪

  


Posted by ブルーベリー at 21:50Comments(6)食べ物

2005年12月12日

クリスマスフェスト@キャンプコートニー(・e・)

お友達の旦那様がエイサーを踊られるので、それを見る為に昨日は具志川市のキャンプコートニーで開催中のクリスマスフェストに行ってきました。車

昨日も陽が落ちてからはとても寒くなってきて、ポツポツと小雨も降ったりしてたので、開演時間の6時を過ぎた頃には、「早く始まらないかな~ブルブル」と思って待っていました。雨

お友達の旦那様の写真撮影係2人、動画撮影係(私)の万全の態勢で、旦那様の登場を待ちました。私達が正面だと思って陣取った場所は、始まってみたら横側だったので、お友達の旦那様のポジションからは遠かったのがちょっと残念でした。
外人なのに何故かとってもエイサーの衣装が似合っているお友達の旦那様の晴れ姿ピカピカを、もっと近距離で撮りたかったです~。

お友達の旦那様はこの日の為に妻に内緒でエイサーの練習に通っていて、妻を驚かせたかったようです。 その事が途中で発覚した時には、思わず、妻に内緒でダンススクールに通うリチャード・ギアとJLOの映画『Shall We Dance』が頭をよぎりました。

そういうサプライズはオッケーなんですが、実際に自分の夫が

「そういえば、ここのところずっと何故か○曜日の帰りが遅いわ・・・。
以前はそんなことなかったのに・・・一体何が起こっているのかしら・・・」


という状況になると通常、妻がものすごくサスピシャスになって、旦那様は質問に答えなければならなくなり、内緒にしておくのは難しくなりますけどね(笑)

米軍基地で行われるフェストに行くのは今年これで3回目で、前回のフォスターのフェストで懲りたはずなのに、ついうっかり忘れて、またお好み焼きを買ってしまった私汗
フェストの屋台のお好み焼きはツナギの小麦粉が多すぎて、モチモチしてて美味しくないのです。。。 でも今回はお好み半分ヤキソバ半分にしといてよかったぁ・・・。( -。-) =3

  


Posted by ブルーベリー at 21:35Comments(4)日常

2005年12月11日

予防接種(・e・)

昨日は娘と一緒に病院に出かけて、インフルエンザの予防接種を受けて来ました。
8年も前ですけど、生まれて初めてインフルエンザに罹った私は、
「これは、普通の風邪じゃない!普通の風邪の5倍はツライ汗」と痛感したので、翌年からは予防接種を受けられる機会のある時は欠かさずに受けるようにしています。

予防接種を受けたあとは、娘がまだ行った事がなかったので
お好み焼き屋さん「いちげん屋」に行き、美味しいお好み焼きを食べました。
そしてそのあと、58号線沿いのネーブル嘉手納(ショッピングセンター)を初探検チョキ
ここに100均のダイソーがあるとは聞いてましたが、ここの100均も広かったですよ~。ニコニコ
久しぶりのダイソーに興奮して、母娘約1時間ウロウロとしてしまい、
超可愛い犬とネコの来年のカレンダーほか、いろんな小物を10点以上お買い上げピカピカ
娘が子犬のカレンダー、私は子猫のカレンダーにしました。
今年はシーサーのカレンダーを使ってたけど、来年は子猫ちゃんが癒してくれますハート

肝心のグラタン皿が見当たらなかったので、宜野湾はにんすのダイソーへ移動車したら
ありました~!探していたサイズのグラタン皿が!ピース
それからすっごい可愛い子犬のクリアフォルダーがあったので、
娘の楽譜入れ用に、2つも必要ないのに2つも買っちゃいましたハート
だって、どうしても1つに決めれなかったほど可愛かったんですも~ん。

昨日GETしたクリアフォルダーとカレンダーラブ
クリックして見てね~。超ラブリ~ですハート

  


Posted by ブルーベリー at 14:40Comments(12)日常

2005年12月10日

かきちゃんぽん(・e・)

昨夜は娘の学校で学校主催の生徒だけのダンスパーティーがあったので、9時にお迎えに行ったあと、長崎ちゃんぽんのリンガーハットに行き、『 冬季限定かきちゃんぽん 』を食べましたピース
ゆずゴマが薬味として付いてたので、入れてみたらピリッとして激ウマになりました♪
娘は普通のちゃんぽんとギョウザのセット。また美味しいものを食べてしまいましたよ~ハート
あ!レンゲと野菜に隠れて、肝心の牡蠣があまり写ってませんでしたガ-ン

  


Posted by ブルーベリー at 23:24Comments(2)食べ物

2005年12月09日

ニッセンのカタログ(・e・)

先日、ファミリーマート(だったかな?)に行って何かを買おうとしてた時、レジの近くにこんなカタログを発見しました。
無料って大きく印刷してあるけど、こんなに分厚いカタログがほんとに無料なのか、勝手に貰っていくのは気が引けたので、お会計時にレジのお兄さんに恐る恐る、「あの・・・あそこにあるカタログってホントに無料なんですか?」って聞いたら、「ハイ、無料ですよ。持って行ってくださいね」って言われたので、ファミリー用とOLでもないのにOL用の二冊もいただいてきちゃいました。おすまし
ニッセンって実に色々な商品を取り扱っていて、しかも値段が安いですね~。
今、じっくりと隅々まで見ているところです。ラブ  


Posted by ブルーベリー at 19:57Comments(8)

2005年12月08日

沖縄の自動販売機(・e・)

沖縄の飲料自動販売機には必ず「さんぴん茶」があります。
これはコカコーラボトラーズの自販機。(クリックで拡大)
自販機の右端に書いてある「まあさん!さんぴん茶」というのは
「おいしい!さんぴん茶」という意味デス。ピース
このさんぴん茶のコマーシャルがとーっても好き♪
「うちな~生まれのさんぴんちゃんは~♪」という歌にのせて
さんぴんちゃんがシーサーみたいな顔をして
オジィと一緒に踊るバージョンと
「初め~て恋し~たさんぴんちゃんは~、好き~と言えずに~♪」
の初恋編。さんぴん茶も好きだけど、爽健美茶もさっぱりしてて好きですニコニコ  


Posted by ブルーベリー at 15:11Comments(10)食べ物

2005年12月07日

白湯香麺(パイタンシャンメン)(・e・)

比呂美さんのブログに載っていた、タンタン麺一番亭の白湯香麺♪
それを見て以来、ずーっと食べたかったので、今日行って食べて来ました~ニコニコ
あ~、し・あ・わ・せハート
見かけによらずあっさりとした味で美味しかったですぅぅぅピカピカ
今、「ぐるなび」を見てみたら、クーポンがあるではないですかぁ~ラブ
里帰りする前にまた来週行きたいなっピース

  


Posted by ブルーベリー at 20:47Comments(10)食べ物

2005年12月07日

ウィンターコンサート(・e・)

うちの娘は学校の選択科目の一つで
マーチングバンドをとっているんですが、
昨夜はそのバンドクラスのコンサートが学校のカフェテリアでありました。  続きを読む


Posted by ブルーベリー at 09:00Comments(6)日常

2005年12月06日

エッグ&マフィン トースター(・e・)

ウォルマートのメールマガジンにこんな面白い商品がありました。ニコニコ
その名も『 エッグ&マフィン トースター
  


Posted by ブルーベリー at 08:36Comments(4)MONO

2005年12月06日

KFCのスノーマングッズ(・e・)

運転してた時、お店の前のポスター『 スノーマンブランケット付きパック 』を見て、
どうしても欲しくなったKFCのスノーマンのブランケットを、こないだ手に入れましたチョキ
もったいなくてまだ袋から出してません(笑)


そして、KFCのホームページを見てみると、『 スマイルセット 』で、もっとグッズがもらえるではありませんか!早速、娘と一緒に行って、あと2つGETしてきました~!ピース
来年のカレンダーとポーチ♪


この調子だと今月の26日から始まる 『 スノーマンマグつきパック 』も絶対にGETしそうです。ピカピカ


今朝の沖縄は15℃&雨模様です。雨
今日も寒い1日になりそうだわ~。(´・ω・`)ショボーン  


Posted by ブルーベリー at 08:15Comments(2)MONO

2005年12月05日

今日も寒かったっす(・e・)

今夜10時55分の気温は14℃だったようです。
これはあくまで気温なので風が吹いてたらやっぱり体感温度は10℃くらいかな?どうりで今日も寒いと思った~!
この画像のおねえちゃんはこんな格好してますが、
こんなタンクトップでおヘソ出してると風邪引いてしまいますよ。
「この寒さは8日くらいまで続くらしいと先生が言ってた」
と娘が学校から帰った時に教えてくれました。
ええ~?あと3日もこんなに寒くてどんより空なの~?
(。´-ω-`。)ショボーン  


Posted by ブルーベリー at 23:56Comments(0)ひとりごと

2005年12月05日

大黒堂(・e・)

先週の土曜日に【大黒堂】という居酒屋に行って来ました。
とってもいい雰囲気の居酒屋でしたよ~!
お酒を飲まない友人の運転だったので、この日は久しぶりにお酒を飲みましたニコニコ
一杯目はカルピスハイ、そして2杯目は友人オススメの杏露酒(しんるちゅう)サワーを飲んだんですが、これがすっごく美味しかったですハート そして3杯目は巨峰ハイピカピカ
杏露酒サワーがほんとに美味しかったです~ラブ
そして女4人でこんなに食べてしまいました。美味しかった~ピカピカ

牛レバ刺しとタコワサ


揚げ出し豆腐とレインボーロール


プリプリ水餃子


パリパリ大根サラダ(量もたっぷり♪)


かにクリームコロッケ


シーフードサラダ


生春巻き


串焼き10本盛り


お好み焼き


大黒堂
沖縄県宜野湾市伊佐3-9-18
牧港・宜野湾バイパス沿い。エネオス給油所となり
宜野湾バイパスを北谷向けに、58号線との合流地点の手前。

電  話 098-898-1933 お問い合わせは、PM 3:00 ~ AM 5:00 まで承ります。
E-mail info@tentekomai.net お問い合わせは24時間承ります。
FAX 098-861-7227 お問い合わせは24時間承ります。
営業時間 PM 5:00 ~ AM 5:00
休  日 年中無休  


Posted by ブルーベリー at 15:34Comments(6)食べ物

2005年12月04日

沖縄も寒いです(・e・)

全国的に大荒れの天気に 西日本では降雪も

 発達した低気圧の影響で全国的に荒れもようの天気になるとして、気象庁は4日、暴風や高波への警戒を呼び掛けた。
 同庁によると、朝鮮半島付近にある低気圧が日本海で急速に発達し、4日夜には能登半島沖に達する見通し。また別の低気圧も本州南岸で発生、5日にかけて関東の東海上で発達するとしている。
 西日本では昼ごろから、東日本では夕方から風が強くなり、5日にかけて大荒れの天気となる。上空に強い寒気が入る西日本では広い範囲で雪が降り、東日本では夕方から雨が降るところがあるという。
 予想される最大風速は、西日本・東日本の陸上で15-23メートル、海上で18-25メートル。波の高さは、西日本・東日本・北日本の沿岸の海域で4-7メートル。
(共同通信) - 12月4日11時50分更新


この低気圧のせいだったのか、昨夜(4日未明)の沖縄は暴風雨でした。
ちょうど夜中にふと目が覚めたのですが、なんだか台風が来てるかのような嵐でした。
そして今日の沖縄はとーっても寒かったです。(((=_=)))ブルブル
昨日までは春のような陽気だったのに、またガツーンと寒くなりました。
風が強かったので体感温度はきっと10度くらいだったのでは?!
今日はジャケットやブーツやアンゴラのセーターを着てもちっともおかしくない気温でした。  


Posted by ブルーベリー at 21:56Comments(6)日常

2005年12月03日

我が家のぬいぐるみ(・e・)

娘の部屋のドレッサーの上はこんな状態になっています汗
これでも沖縄に来る前に何個も処分したんですけど・・・タラ~
思い出がいっぱい詰まっているぬいぐるみが
どうしても捨てられないのですぅぅぅ。( ̄ε ̄;|||・・・
ぬいぐるみを置く為の棚をニトリで買ってあるのに、もう何ヶ月も放置状態です。。。ベー  今日つけようっと♪(つけるのは旦那だけど)

  


Posted by ブルーベリー at 12:43Comments(8)ひとりごと

2005年12月02日

イタリア厨房 Lacuoze(・e・)

今日もジムに行き汗を流したのに、食事はヨーグルトとかシリアルとかサンドイッチとかの質素なものだったので、夜になる頃にはおなかがすきすぎてました。タラ~
今日は娘はお友達んちにお泊りなので、夫と2人でどこかに食べに行こうという事になり、
「こんなにおなかがすいてる時はやっぱり とんかつ太郎 だね~」(ちびまるこちゃん風に)
と思い、現地まで行ったらば、夫が
「ここ何度も来てるから行った事のない所に行こうよ」 と言いました。

なのでとんかつ太郎の駐車場から見えた最寄りのイタリアレストラン【Lacuoze】に行く事に。食事
私はスープ、サラダ、パスタかピザ、デザート好きなのを2品、好きなドリンク のコース¥1280にしました。パスタは6~7種類の中から選べるのでシーフードパスタにしました。
夫はポーク料理沖縄風とサラダとドリンクにしてました。

サラダの写真を撮る前に食べちゃいましたベー


お店の入り口


私のイタリアンレストランのイメージは、ハワイのワードシアターのエスカレーターの横にある【Buca di Beppo】や、マリオットホテルの中の【Arancino】、カイルアの【Baci Bistro】などのコテコテなイタリアンレストランだったのですが、Lacuozeさんはテーブルや椅子がとってもあっさりしてて、ディスプレイの小物がとっても可愛くて、日本のレストラ~ンって感じでした。
アラモアナショッピングセンターの中にある【Assaggio】はテーブルクロスが真っ白でちょっと高級感のあるイタリアンレストランだけど、Lacuozeさんはそういう感じでもなく、もっと気軽にファミレス感覚で行けるような感じのお店でした。おなかいっぱいになって今夜も満足満足~チョキ  


Posted by ブルーベリー at 22:42Comments(10)食べ物